2010年06月30日
2010年06月29日
2010年06月28日
バトルシム
2010年06月27日
2010年06月26日
2010年06月25日
2010年06月24日
DPS
DPSはDamage Per Secondの略だっけニャ?
XRPSのクラスのひとつニャ
DPSはどの種族も自分の近接攻撃力を上げるスキルを持ってるニャ
スキル表のAffectsの欄には「+○○ Melee for ○○○sec」
Targetingの欄に「Self」って書いてあるスキルニャ
レベルが上がればより強力な攻撃力アップのスキルを使えるようになるニャ
DPSは近距離攻撃が得意だから近距離攻撃を防ぐスキルを頻繁に受けるニャ

JinxやWeakがそれニャ、HUDにアイコンが表示されるので常に自分の状態を確認して戦ってニャ
種族によってはMOD_EVADEなど回避率を上げるスキルを使って来るので更に厄介ニャ
射撃に夢中な敵の不意をついたり、クールダウン中を狙ったり
自分の良い条件で近接攻撃をどれだけ当てられるかが勝負ニャ
Jinxを受けた時に銃撃に切り替えるのも大事ニャよ、頑張ってニャ
Niku-Qで一緒に練習するニャ
XRPSのクラスのひとつニャ
DPSはどの種族も自分の近接攻撃力を上げるスキルを持ってるニャ
スキル表のAffectsの欄には「+○○ Melee for ○○○sec」
Targetingの欄に「Self」って書いてあるスキルニャ
レベルが上がればより強力な攻撃力アップのスキルを使えるようになるニャ
DPSは近距離攻撃が得意だから近距離攻撃を防ぐスキルを頻繁に受けるニャ

JinxやWeakがそれニャ、HUDにアイコンが表示されるので常に自分の状態を確認して戦ってニャ
種族によってはMOD_EVADEなど回避率を上げるスキルを使って来るので更に厄介ニャ
射撃に夢中な敵の不意をついたり、クールダウン中を狙ったり
自分の良い条件で近接攻撃をどれだけ当てられるかが勝負ニャ
Jinxを受けた時に銃撃に切り替えるのも大事ニャよ、頑張ってニャ
Niku-Qで一緒に練習するニャ
2010年06月23日
2010年06月22日
盛り上がってます
日曜は4vs4、月曜は5vs5と多人数のSparが2日続いたニャ

初心者さんも楽しんでくれてる様で嬉しいニャ
外人さんも加わったり、訳も分からず乱入してくる人も居るしムチャクチャニャぁ
仕切る自信ないけど10vs10ぐらいまでいきたいニャね
激しくカオスなSparはNiku-Qでニャ
毎晩22時ぐらいから盛り上がってるニャよぉ

初心者さんも楽しんでくれてる様で嬉しいニャ
外人さんも加わったり、訳も分からず乱入してくる人も居るしムチャクチャニャぁ
仕切る自信ないけど10vs10ぐらいまでいきたいニャね
激しくカオスなSparはNiku-Qでニャ
毎晩22時ぐらいから盛り上がってるニャよぉ
2010年06月21日
RP
XRPSシムでRPには二つの意味があるニャ
「Role playing(ロールプレイ)」と「Raicial Point(レイシャルポイント)」ニャ
今回ロールプレイは置いといてレイシャルポイントについて教えるニャ

レイシャルポインとはXRPSのメーターの右端の数字ニャ
種族ごとに名前が違うニャ、Cの種族Nekoの場合はLivesニャ
このポイントは特殊なスキルや種族ごとのスキルに使う大事なポイントニャ
レイシャルポイントは種族ごとに増やし方が違うニャ
スキルを使って増やす種族が殆どニャ、Nekoだと「Scratch」というスキルニャ
スキル説明のCostの欄に「+1 Racial」と書いてあるスキルがそれニャ
Human、Lycan、Shapeshifterはダメージを受けると増えるニャ

RPを得るために痛い思いをするニャ
これによって種族ごとに戦略が変わってくるニャ、奥が深いニャ
Niku-QでSparしていろいろ試してニャ
「Role playing(ロールプレイ)」と「Raicial Point(レイシャルポイント)」ニャ
今回ロールプレイは置いといてレイシャルポイントについて教えるニャ

レイシャルポインとはXRPSのメーターの右端の数字ニャ
種族ごとに名前が違うニャ、Cの種族Nekoの場合はLivesニャ
このポイントは特殊なスキルや種族ごとのスキルに使う大事なポイントニャ
レイシャルポイントは種族ごとに増やし方が違うニャ
スキルを使って増やす種族が殆どニャ、Nekoだと「Scratch」というスキルニャ
スキル説明のCostの欄に「+1 Racial」と書いてあるスキルがそれニャ
Human、Lycan、Shapeshifterはダメージを受けると増えるニャ

RPを得るために痛い思いをするニャ
これによって種族ごとに戦略が変わってくるニャ、奥が深いニャ
Niku-QでSparしていろいろ試してニャ
2010年06月20日
2010年06月19日
2010年06月18日
2010年06月17日
2010年06月16日
Spar開始と終了
Niku-QでのSparは開始の合図にはほとんどの場合タイマーを使うニャ
タイマーがないときはまず「RDY?」と聞いて「RDY」と答えてきたら「GO」で開始ニャね
相手が外人さんとかだと合図無しで突っ込んで来たりするけどニャぁ
その時も慌てず臨機応変に対応してニャ
終了したら「GF」と声をかけるニャ
GFはGood Fightの略ニャ

勝っても負けても相手をたたえてGFニャ
タイマーがないときはまず「RDY?」と聞いて「RDY」と答えてきたら「GO」で開始ニャね
相手が外人さんとかだと合図無しで突っ込んで来たりするけどニャぁ
その時も慌てず臨機応変に対応してニャ
終了したら「GF」と声をかけるニャ
GFはGood Fightの略ニャ

勝っても負けても相手をたたえてGFニャ
2010年06月15日
スキル
XRPSには戦闘に役立つスキルがあるニャ
種族やクラスによって使えるスキルは変わるニャ
今回はCの種族とクラスNeko ProwlerのDisorientを教えるニャ
Affects: -20&LVL Energy, Disorient for 10sec
Targeting: Scan/Select/Preset Target (20m)
Cost: -30 Energy (30 second cooldown)
一応効果は↑こんな感じニャ
20㍍内にいる誰かを選んで20+レベル分のHealthを奪って
10秒間Disorient状態にするニャ
Disorient状態では攻撃されている人の周り6メートル以内にいる人もダメージを受けるニャ
あまり使う場面が思いつかないスキルニャねぇ
こういうスキルの使い道を考えるのも面白いけどニャ
無理に取る必要ないかもニャぁ
お好みでどうぞニャ
Disorientは方向感覚を失わせるって意味かニャ?
混乱状態にゃね

面白スキルも試せるNiku-QでSparニャ
種族やクラスによって使えるスキルは変わるニャ
今回はCの種族とクラスNeko ProwlerのDisorientを教えるニャ
Affects: -20&LVL Energy, Disorient for 10sec
Targeting: Scan/Select/Preset Target (20m)
Cost: -30 Energy (30 second cooldown)
一応効果は↑こんな感じニャ
20㍍内にいる誰かを選んで20+レベル分のHealthを奪って
10秒間Disorient状態にするニャ
Disorient状態では攻撃されている人の周り6メートル以内にいる人もダメージを受けるニャ
あまり使う場面が思いつかないスキルニャねぇ
こういうスキルの使い道を考えるのも面白いけどニャ
無理に取る必要ないかもニャぁ
お好みでどうぞニャ
Disorientは方向感覚を失わせるって意味かニャ?
混乱状態にゃね

面白スキルも試せるNiku-QでSparニャ
2010年06月14日
スキル
XRPSには戦闘に役立つスキルがあるニャ
種族やクラスによって使えるスキルは変わるニャ
今回はCの種族とクラスNeko ProwlerのHeat-allを教えるニャ
Affects: +25 HOT for 80sec
Targeting: Area Effect (20m)
Cost: -3 Racial (60 second cooldown)
一応効果は↑こんな感じニャ
自分の20㍍内にいる人にHealthを80秒間10秒ごとに
25づつ回復していく効果を与えるニャ
RacialPointを3使ってサポートスキルが60秒間使えないニャ
チーム戦の後皆のHealth回復などに使うと良いかもニャ
使ってるとちょっとオシャレニャ
特に取る必要はないスキルかもニャ
Heat-allは熱の総てって意味かニャ?

Niku-QでSparして皆で熱くなってニャ
種族やクラスによって使えるスキルは変わるニャ
今回はCの種族とクラスNeko ProwlerのHeat-allを教えるニャ
Affects: +25 HOT for 80sec
Targeting: Area Effect (20m)
Cost: -3 Racial (60 second cooldown)
一応効果は↑こんな感じニャ
自分の20㍍内にいる人にHealthを80秒間10秒ごとに
25づつ回復していく効果を与えるニャ
RacialPointを3使ってサポートスキルが60秒間使えないニャ
チーム戦の後皆のHealth回復などに使うと良いかもニャ
使ってるとちょっとオシャレニャ
特に取る必要はないスキルかもニャ
Heat-allは熱の総てって意味かニャ?

Niku-QでSparして皆で熱くなってニャ
2010年06月13日
スキル
XRPSには戦闘に役立つスキルがあるニャ
種族やクラスによって使えるスキルは変わるニャ
今回はCの種族とクラスNeko ProwlerのHeatを教えるニャ
Affects: +40 HOT for 80sec
Targeting: Self
Cost: -3 Racial (60 second cooldown)
一応効果は↑こんな感じニャ
自分のHealthを80秒間10秒ごとに40づつ回復していくニャ
RacialPointを3使ってサポートスキルが60秒間使えないニャ
回復系なのにこのスキルはSUPPORTのスキルなんニャよ
RacialPointを使うのでEnergyがない時使うと良いかもニャ
毒を受けたときに使うのも有効ニャ
Heatは熱って意味ニャねえ
徐々に回復していくスキル効果をHOTっていうから何か関係あるのかもニャぁ

Niku-Qに来てSparでHeatしてニャ
種族やクラスによって使えるスキルは変わるニャ
今回はCの種族とクラスNeko ProwlerのHeatを教えるニャ
Affects: +40 HOT for 80sec
Targeting: Self
Cost: -3 Racial (60 second cooldown)
一応効果は↑こんな感じニャ
自分のHealthを80秒間10秒ごとに40づつ回復していくニャ
RacialPointを3使ってサポートスキルが60秒間使えないニャ
回復系なのにこのスキルはSUPPORTのスキルなんニャよ
RacialPointを使うのでEnergyがない時使うと良いかもニャ
毒を受けたときに使うのも有効ニャ
Heatは熱って意味ニャねえ
徐々に回復していくスキル効果をHOTっていうから何か関係あるのかもニャぁ

Niku-Qに来てSparでHeatしてニャ
2010年06月12日
スキル
XRPSには戦闘に役立つスキルがあるニャ
種族やクラスによって使えるスキルは変わるニャ
今回はCの種族とクラスNeko ProwlerのDetoxを教えるニャ
Affects: Remove Status: Poison
Targeting: Self
Cost: -50 Energy (60 second cooldown)
一応効果は↑こんな感じニャ
自分の解毒が出来るニャ
50Energyを消費してヒーリングスキルが60秒使えなくなるニャ
自分で解毒できるのはとても便利ニャ
でも、エネルギーの消費とクールタイムが長いのが気になるニャぁ
Detoxは解毒ってそのままの意味ニャね

使い所の難しいスキルもSparでなら試せるニャ
Niku-Qに遊びに来てニャ
種族やクラスによって使えるスキルは変わるニャ
今回はCの種族とクラスNeko ProwlerのDetoxを教えるニャ
Affects: Remove Status: Poison
Targeting: Self
Cost: -50 Energy (60 second cooldown)
一応効果は↑こんな感じニャ
自分の解毒が出来るニャ
50Energyを消費してヒーリングスキルが60秒使えなくなるニャ
自分で解毒できるのはとても便利ニャ
でも、エネルギーの消費とクールタイムが長いのが気になるニャぁ
Detoxは解毒ってそのままの意味ニャね

使い所の難しいスキルもSparでなら試せるニャ
Niku-Qに遊びに来てニャ
2010年06月11日
スキル
XRPSには戦闘に役立つスキルがあるニャ
種族やクラスによって使えるスキルは変わるニャ
今回はCの種族とクラスNeko ProwlerのCatnipを教えるニャ
Affects: +5&LVL Hitpoints, Remove Status: Poison
Targeting: Scan/Select/Preset Target (10m)
Cost: -15 Energy (20 second cooldown)
一応効果は↑こんな感じニャ
10㍍以内の誰かを選んで5+レベル分のHealthを与え解毒をするニャ
Energyを15使って20秒間ヒーリングスキルが使えなくなるニャ
このスキルはレベルの低いうちに覚えることが出来るけど使う場面があまりないニャ
低いレベルのうちは無理に取らずに他の使用頻度の多いスキルを取るのをおすすめするニャ
このスキルをチーム戦などでさりげなく使えたらスーパーヒーラーニャね
Catnipは猫の好物チクマハッカの意味みたいニャよ

スーパーヒーラー目指すならNiku-QでSparニャ!
種族やクラスによって使えるスキルは変わるニャ
今回はCの種族とクラスNeko ProwlerのCatnipを教えるニャ
Affects: +5&LVL Hitpoints, Remove Status: Poison
Targeting: Scan/Select/Preset Target (10m)
Cost: -15 Energy (20 second cooldown)
一応効果は↑こんな感じニャ
10㍍以内の誰かを選んで5+レベル分のHealthを与え解毒をするニャ
Energyを15使って20秒間ヒーリングスキルが使えなくなるニャ
このスキルはレベルの低いうちに覚えることが出来るけど使う場面があまりないニャ
低いレベルのうちは無理に取らずに他の使用頻度の多いスキルを取るのをおすすめするニャ
このスキルをチーム戦などでさりげなく使えたらスーパーヒーラーニャね
Catnipは猫の好物チクマハッカの意味みたいニャよ

スーパーヒーラー目指すならNiku-QでSparニャ!