ソラマメブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
CiCi Lemon
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2010年07月11日

ステータスエフェクト

XRPSのスキルを使うと相手にいろんな効果を与えることができるニャ



ポピュラーなのはJinxかにゃ?
オフェンス系の効果はこんな感じニャ


    Disorient : 近接攻撃の射程を6㍍まで増やして、6㍍以内にいる一番近い人以外にもダメージを与える

    Haywire : 近くの人を勝手に殴り始める

    Jinx : 近接攻撃無効

    Selfinjure : 近接攻撃が自分に跳ね返る

    Silence : スキルが使えなくなる

    Stun :移動が出来なくなる

    Weak : 近接攻撃のダメージが1になる

自分にスキルがかかると例えば
XRPS V0.9.5 - METER: CiCi Lemon has been silenced.
とチャットでメッセージが流れるニャ

JinxやWeak、Stanなど一部はHUDに表示されるニャ

これを戦闘中に判断するには訓練が必要ニャ
訓練にはNiku-QでSparニャょ
  

Posted by CiCi Lemon at 19:41Comments(0)XRPS

2010年07月10日

種族

今回はXRPSでキャラクターを作る時に選ぶ種族を教えるニャ



種族はユニバースごとに数も種類も違うニャ
C達が遊んでいるJudgementは16の種族があるニャ
軽く紹介しとくニャね


  Angel : 天使ニャね、天使のヒーラーGuardianは他の種族より低いレベルでスキルを覚えるので初心者にはお薦めニャ

  Archon : アルコン、種族スキルは敵の攻撃を跳ね返して防御力UPニャ

  Demon : 悪魔ニャ、種族スキルのエリアJinx(近接攻撃無効)は強力ニャ

  Drow : ダークエルフ、種族スキルはエリアDisorient(ダメージ分散)ニャ

  Elvin : エルフ、種族スキルは回避率UPニャ

  Human:人間ニャ、自分の防御力を上げられるニャ、エリアJinxも持ってるニャ

  Hybrid : 二つの種族が混ざってるニャ、高レベル玄人向けかニャ

  Lycan : 狼男ニャ、自分の攻撃力を上げられるニャ、反射のスキルも持ってるニャ

  Neko : ネコニャ、生き返るニャ、回避率を上げてエネルギーを奪う強力なスキルも持ってるニャ

  Scavenger : 腐肉を食べる動物ニャ、種族スキルは相手のスキルを封じるニャ

  Shapeshifter : 変身能力者ニャ、生き返るニャ、敵の防御力、攻撃力UPを解除するニャ

  Sprite : 妖精ニャ、種族スキルは回避率UPニャ

  Synthetic : サイボーグ、種族スキルは回避率UPしてスタンを解除するニャ

  Vampire : 吸血鬼ニャ、生き返るニャ、種族スキルはエリアWeak(近接攻撃低下)ニャ

  Witch : 魔法使いニャね、種族スキルはエリアWeakとHaywire(敵を戦わせる)ニャ

  Zombie : ゾンビニャ、スタンを解除するニャ、エリアJinxも持ってるニャ

人気があるのは自分の回避率をあげたりエネルギーを補充できる種族ニャけど、
単純に自分が演じたい種族を選ぶのが良いかもニャぁ

種族を選んだらアバターをそれっぽくするのも楽しいニャ
何を選ぶにしろ戦う相手がいなければ面白くないニャ
Niku-Qに来てSparするニャ
  

Posted by CiCi Lemon at 13:33Comments(0)XRPS

2010年07月09日

毎日

ビルの上から今日もJudgementを眺めているニャ



初めて訪れる人、去る人、戻ってくる人、いろんな人が居るニャぁ

Niku-Qはイツでも誰でもXRPSで楽しく遊ぶ人を支援するニャ
  

Posted by CiCi Lemon at 09:55Comments(0)Niku-Q

2010年07月08日

Lag

今日のJudgementは重くてスキル出ねニャ



こんな日はドライブでも行くかニャぁ

教習所の敷地を縮小、カフェが出来るかものNiku-Qに遊びに来てニャ
  

Posted by CiCi Lemon at 10:24Comments(0)Judgement

2010年07月07日

記念撮影

Cの活躍で今日も平和ニャ



Niku-Qに遊びに来てニャぁ
  

Posted by CiCi Lemon at 09:55Comments(0)Niku-Q

2010年07月06日

肩透かし

JudgementがまたRPシム戻ったらしいニャ



戦闘の前にRPをしないと違反になるからいきなりバトルを始められないニャ
GrudgeはまだRP無しでバトル始められると思うニャ

Judgementのルールは頻繁に変わるから困るニャぁ
久しぶりにやる気出してたのにニャ

やっぱりNiku-QでSparが一番ニャね
ご新規さん大歓迎ニャ、待ってるニャ
  

Posted by CiCi Lemon at 10:34Comments(0)Judgement

2010年07月05日

今こそSparの成果を見せる時

最近Niku-Qのメンバーが溜まり場にしてるビルに暴漢が現れるニャ



もう我慢ならねニャ!近付く無礼者共はぶっ殺すニャ!!
このビルの平和はCが守るニャぁ

…っていうRPしてるニャ

Niku-Qに来る善良ニャお客様は親切丁寧に対応するニャょ
怖がらずに遊びに来てニャ
襲いに来ても良いけどニャ…
  

Posted by CiCi Lemon at 17:14Comments(0)Judgement

2010年07月04日

激減

最近Sparしてねニャ



Niku-Qで待ってるニャぁ
  

Posted by CiCi Lemon at 20:29Comments(4)Spar

2010年07月03日

フリーリロール終了

Judgementのフリーリロール終了ニャ



リロールすると20%のEXPが引かれるから注意ニャ
Niku-Qで戦闘の腕を磨きながら次のフリーリロール待つニャ
  

Posted by CiCi Lemon at 01:06Comments(0)Judgement

2010年07月02日

リロール

今回はリロールのやり方を教えるニャ



リロールはXRPSのシートを作り直すコトニャ、普段だとリロールするにはEXPを20%失うニャ
でも、EXPを取られないでリロールできる時があるニャ、それをフリーリロールって言うニャ

それじゃ手順を教えるニャ


     ①HUDの黄色い丸をクリックしてダイアログが出たら「Dashboard」を選んでウェブに移動

     ②開いたページにある「My XRPS Character Sheets」をクリック

     ③キャラクターシートの一覧が出るのでリロールしたいユニバースの欄の左端にある矢印のアイコンをクリック

     ④XRPS Character Sheet Removalのページが開いたら
      「Your Current XP」と「Your XP After Re-Roll」の数字を確認
      (その数字が一緒の場合はフリーリロールです)

     ⑤問題なければ「I undersyand th above, Delete Me!」をクリック

     ⑥レベル1からのシート作成画面が開いてキャラクターを作りなおせます


リロールはRP的には邪道かもしれないけど、戦闘の多いシムでは仕方ないニャ
XRPSで最初から納得行くキャラクターを作るのは難しいしニャ

リロール後のお試しSparはNiku-Qでニャ
  

Posted by CiCi Lemon at 09:43Comments(0)XRPS

2010年07月01日

ステータス

今回はXRPSのステータスについて教えるニャ



ステータスは「Consititution」「Durability」「Proficiency」「Dominance」「Aptitude」「Agility」の6つニャ
コレらはそれぞれ攻撃力や回避率、HealthとEnergyの量などにかかわってくるニャ
レベルアップごとにポイントを入れて増やしていけるニャよ

Constitutionはレベルアップした時Healthの量が増えるニャ

Durabilityはレベルアップした時Energyの量が増えるニャ
ConstutionとDurabirityは2ポイント入れるごと増える量に1足されるニャ
毎回レベルアップの時に足されるから、レベルの低いうちから入れておいた方が効果的ニャ

Proficiencyは近接攻撃の平均ダメージが上がるニャ
ポイントに対しての効率があまり良くないのでお薦めできないニャ

Dominanceはスキルの回避率を上げてくれるニャ
2ポイント入れるごとに1%上がるニャ
オフェンススキルを回避する(Resist)は戦闘をかなり有利にするニャ
ConstitutionとDurabilityに入れたら残り全部入れても良いくらいお薦めステータスニャ

Aptitudeは近接攻撃の命中率ニャ
DPSは入れても良いかもニャぁ
ポイントに対しての伸びはいまいちニャ

Agilityは近接攻撃の回避率ニャ
2ポイント入れるごとに1%上がるニャ
Dominanceの次にお薦めステータスニャ
入れるときは思い切って多めに入れた方が良いけどニャ

自分の種族やクラスのスキルを考えて何を伸ばすか考えるのは面白いニャ

皆もXRPS始めてみないかニャ?
Niku-Qには詳しい人が集まるニャ
アドバイスするニャょ
  

Posted by CiCi Lemon at 01:50Comments(0)XRPS